プロジェクト一覧


目次


1.プロジェクト一覧とは

カテゴリに登録されたプロジェクトを一覧で表示します。

2.画面構成

(1)ツールバー

  名称 説明
「新規」ボタン プロジェクトの新規登録画面を表示します。
注意 注意
    管理者によりどのカテゴリの作成者にも指定されていない場合は表示されません。
「検索」ボタン 検索画面を表示します。
「CSV出力」ボタン 表示されているプロジェクト一覧情報をCSVファイルに出力します。
「PDF出力」ボタン PDF出力設定画面を表示します。

(2)検索用コントロール



プロジェクト一覧に表示するプロジェクトを「全プロジェクト」または「参加プロジェクト」で絞り込んで表示します。

補足 検索種別
「全プロジェクト」は、プロジェクトのアクセス権が「参照権」以上が設定されているすべてのプロジェクトを表示します。
「参加プロジェクト」は、プロジェクトまたはサブプロジェクトの責任者・メンバー、タスクの担当者のいずれかに設定されているプロジェクトを表示します。

(3)コントロールバー

  名称 説明
「すべて選択」ボタン すべてのチェックボックスをチェックします。
「すべて解除」ボタン すべてのチェックボックスのチェックを解除します。
「コピー」ボタン 選択されているプロジェクトのコピー設定画面を表示します。
「削除」ボタン 選択されているプロジェクトを削除します。
ページ切り替え 一覧のページを切り替えます。
表示件数切り替え 1ページあたり何件のプロジェクトを表示するかを切り替えます。「25」「50」「100」「200」から選択することができます。
総件数 プロジェクト一覧に表示するプロジェクトの総件数を表示します。
総数が1ページあたりの表示件数より多い場合は、複数ページに分けて表示されます。

(4)プロジェクトリスト

  説明
プロジェクト名 プロジェクト名を表示します。
プロジェクト名をクリックするとプロジェクト参照画面が表示されます。
責任者 プロジェクトの責任者を表示します。
ステータス プロジェクトのステータスを表示します。
開始予定日 プロジェクトの開始予定日を表示します。
完了予定日 プロジェクトの完了予定日を表示します。
開始日 プロジェクトの開始日を表示します。
完了日 プロジェクトの完了日を表示します。
概要 プロジェクトの概要を表示します。

3.操作方法

(1)プロジェクトの削除

削除したいプロジェクトにチェックを入れ、をクリックすると削除することができます。

■統合管理ツールの環境設定にて削除が許可されていない場合
   プロジェクトのステータスが「完了」となっていない場合は削除することができません。
■統合管理ツールの環境設定にて削除が許可されている場合
   プロジェクトのステータスにかかわらず削除可能です。

注意 注意
    アクセス権がフルコントロールに設定されていないプロジェクトは削除することができません。

(2)プロジェクトのコピー

コピーしたいプロジェクトにチェックを入れ、をクリックするとプロジェクトコピー設定画面を表示します。

補足 補足
     プロジェクトコピー設定画面にてコピー先カテゴリや基本情報、コピー範囲の設定を行い、コピーを実行します。
注意 注意
    一度にコピーできるプロジェクトは一つです。