ミーティングコーディネイト


目次


1.ミーティングコーディネイト

[ミーティングコーディネイト]とは、ミーティングの参加メンバーのスケジュールやコメントを元に、ミーティングの日程調整を行う機能です。
複数の参加者とのメール送受信を繰り返すのではなく、参加者共通の「ミーティングアイテム」上で日程調整を行います。


開催者は[新規ミーティング]画面でミーティングの内容・参加者・候補日時を「ミーティングアイテム」として作成します。
候補日時は、[スケジューラ]の[状況ビュー]画面で参加者の予定を一覧表示した上で選択できます。
参加者は[ミーティングオプション]で選択した方法とタイミングでシステムから通知を受け取ることができます。
参加者は通知に示されたURLから[参照画面]を開き、「ミーティングアイテム」に参加の可否やコメントを記入します。
開催者は参加者のコメント等をもとに、[ミーティング更新]画面で、候補日時の絞り込みや添付ファイルの変更を行うことができます。
開催日時が決定した際に[スケジュールカード(ミーティングコーティネイト)]から一括して[スケジューラ]に予定を入れることができます。


2.画面構成

[ミーティングコーディネイト]画面は、「ミーティングアイテム」を一覧表示します。
[参加ミーティング]タブと[開催ミーティング]タブで切り替えることができます。
[参加ミーティング]には、参加を要請されているミーティングの情報を表示します。
[開催ミーティング]には、自分が登録したミーティングの情報を表示します。
[参加ミーティング]、[開催ミーティング]はタブをクリックすることで切り替えることができます。

(1)ツールバー

  説明
開く 参照画面]を開き、一覧で選択している「ミーティングアイテム」を参照します。
新規ミーティング 新規ミーティング]画面を開き、新規に「ミーティングアイテム」の作成を行います。
削除 一覧で選択している[ミーティングアイテム]を削除します。
ミーティングオプション]を開き、オプション設定を行います。
一覧の情報を更新します。
ヘルプ画面(この画面)を別ウィンドウで表示します。

(2)ミーティング一覧

  説明
/3 一覧に表示されるページを切り替えます。
一覧に表示される「ミーティングアイテム」を「状態」(すべて/回答受付中/確定/取り消し)で絞り込んで表示します。

ミーティング一覧に表示される「状態」のアイコンには以下のものがあります。
状態
回答受付中
確定
クローズ
取り消し