目次 | |
|
|
|
|
Copyright 2008 OSK Co., LTD. All Rights Reserved. |
RSSリーダーとは、サイトの要約情報の標準であるRSSフィードを読み込み表示するものです。
ニュースサイトのヘッドラインやサイトの新着/更新情報などをサイトにアクセスしなくても、効率よく確認することができます。
![]() |
対応するRSSフィードに関して |
対応しているRSSフィード形式は以下の通りです。 ・RSS1.0(対応しているModuleは、Dublin Core、Syndication、Contentの3つ) ・RSS2.0/0.9x ・Atom1.0 |
![]() |
RSSフィード内の説明をHTMLとして表示するための条件 | ||||||||
条件は該当フィードのRSSフィードの形式によって異なります。
上記の条件に該当しない場合でも、RSSシステム設定によって説明のHTML自動判別機能が有効になっていればHTMLとして表示される場合があります。 |
![]() |
RSSフィードの文字コードに関する制限事項 |
文字コードがUTF-8で記されたRSSフィードである必要があります。 |
画面は、サイト一覧と、アイテム一覧・プレビューで構成されます。
サイト一覧とは、登録したRSSフィードおよびリンクの一覧のことです。
なお、サイト一覧はリンクリストと共通のパーツになっています。
操作方法などはリンクリストのヘルプを参照してください。
サイト一覧からフィードとして登録されたサイトをクリックすると、フィードに含まれているアイテムの一覧が表示されます。
操作方法などはアイテム一覧・プレビューのヘルプを参照してください。
リンクリストのヘルプにも記していますが、サイト一覧は外部からのドラッグ&ドロップによる登録を受けつけることができます。
これを利用して、RSSフィードのアイテムを容易にクリッピングすることができます。