サブメニューのプロパティ


目次


1.サブメニューのプロパティとは



ポータルに表示される個々のサブメニューのプロパティを編集します。

2.画面構成

(1)ツールバー

名称 説明

「OK」ボタン 変更した内容を確定します。

「キャンセル」ボタン この画面を閉じます。

「ヘルプ」ボタン ヘルプを開きます。

(2)その他

  1. タイトル

そのサブメニューの名称です。メインメニューにおいて、そのサブメニューに表示されます。名称には、文字の大きさや色などの装飾をするHTMLのタグを含むこともできます。
「言語設定」を英語に設定している場合は、「タイトル(英語)」の設定をすると、設定した内容がポータルに表示されます。

注意 HTMLの使用に関して
ここではHTMLを編集するためのツールを用意していません。

  1. アイコン

そのサブメニューに表示するアイコンのURLです。通常は、GIFファイルを指定します。

をクリックすると、あらかじめ用意されたアイコンを一覧から選択することができます。

アイコンを名称の上に表示するか、左に表示するかを選択できます。

  1. アイコンの位置

アイコンを名称の上に表示するか、左に表示するかを選択できます。

  1. 表示するページ

サブメニューがクリックされた時に、呼び出すURLを設定します。

URL指定
指定したURLのWebページやWebアプリケーションによっては、正しく表示/動作しない場合もあります。
Frame内に表示/動作できないものや、特定のWebページから呼び出されることを前提としているものなどが該当します。


ダイジェストを作成する場合、
をクリックすると、各アプリケーションのURLを簡単に作成することができます。

URL作成機能の詳細は、URL作成を参照してください

  1. 表示する場所

フィールドに表示するか、別ウィンドウで起動するかを指定できます。またURLは絶対パスと相対パスのどちらでも指定することができます。
 

  1. 説明

サブメニューの説明です。ポータル画面でサブメニューにマウスカーソルを合わせると、一定時間ポップアップ表示されます。 「言語設定」を英語に設定している場合は、「説明(英語)」の設定をすると、設定した内容が表示されます。

注意 ツールチップに関して
iPadもしくはAndroid OS搭載のタブレットにてご利用の場合は、説明(日本語)、説明(英語)のツールチップは表示できません。

  1. 一時的に使用しない

チェックを入れると、実際のメインメニュー画面で表示されなくなります。