アプリケーションランチャー


目次


1.アプリケーションランチャーパーツ

アプリケーションランチャーパーツからは管理者機能にて設定した内容を元に、eValue NSの各種機能をはじめとした様々なWebページを呼び出すことができます。

アプリケーションランチャーの表示に関しては、メニュー設定にて以下の設定を行うことができます。
上記画面には「一行に表示するボタン数」:3 「ボタンサイズ」:標準という設定が行われています。

設定項目 説明
一行に表示するボタン数 一行に表示するランチャーボタン数を選択することができます。指定されていない場合は画面幅に合わせて自動で折り返して表示されます。
ボタンサイズ ランチャーボタンのサイズを標準/大の二種類から選択することができます。指定されていない場合はシステム管理者の設定が適用されます。

補足 新着件数に関して
管理者によって新着情報を取得する設定がオンになっている場合は、ボタン左上に新着件数が表示されます。
システム管理者の設定にて設定した自動更新間隔のタイミングで最新件数が表示されます。
新着件数表示対象となっているのは以下の機能です。
名称 説明
新着通知(業務ナビ) 処理依頼など、自分に関係する各種通知の件数を表示します。
What’s New(ドキュメント管理) 設定された最新文書表示期間に従い、新たに登録/更新された文書の件数を表示します。
承認一覧(ドキュメント管理) 自分が承認依頼を受けている文書の件数を表示します。
受領一覧(ドキュメント管理) 自分が配布対象となっており受領処理が必要な文書の件数を表示します。
新着通知(ワークフロー) 新たに自分あてに申請/承認された内容の通知メッセージの件数を表示します。
社内メッセージ(コミュニケーション) 新たに自分あてに受信した社内専用のメールの件数を表示します。
Web メール(コミュニケーション) 新たに自分あてに受信した社外とのEメールの件数を表示します。
掲示板(コミュニケーション) 閲覧可能な掲示板に新たに投稿された件数を表示します。
アンケート(コミュニケーション) 自分が回答対象者に指定されているアンケートの件数を表示します。
回覧板(コミュニケーション) 自分が回覧対象に指定されている回覧板情報の件数を表示します。

注意 新着件数に関して
Webアプリケーションを複数サーバーに分散してインストールした環境にてeValue NSをご使用になる場合で基本認証を利用される場合は、必ず認証サーバーに指定されたサーバーでアクセスしてください。新着件数が正常に表示されない場合があります。

2.画面構成

(1)表示部

  1. ヘルプ



ヘルプボタンが表示されます。クリックするとヘルプを別ウィンドウで開きます。

  1. ランチャーボタン



ランチャーボタンにはアイコンとランチャーの名称セットで表示されます。クリックすることでランチャーに設定されたWebパーツやWebページが別画面で起動します。

  1. 新着件数


管理者によって新着情報を取得する設定がオンになっている場合は、ボタン左上に新着件数が表示されます。新着情報取得結果によって以下のように表示されます。

  説明
新着情報取得に成功した場合、該当機能の新着件数を表示します。
新着情報が0件の場合
新着情報取得に失敗した場合