複合検索


目次


1.複合検索とは



複合検索とは、特定のユーザーやグループ等を探すために、複数の検索条件を指定して検索する機能です。
アドレス帳検索はパワフルな検索機能をブラウザから利用することができます。
複合検索では検索条件を複数指定できるため、キーワード検索に比べ精度の高い検索が可能です。

2.画面構成

(1)ツールバー

  名称 説明
「OK」ボタン 複合検索を実行します。各項目に入力したキーワードは自動的にAND条件として解釈します。
複合検索を実行すると自動的にダイアログを閉じ、検索を開始します。
「キャンセル」ボタン この画面を閉じます。
条件クリア 「条件クリア」ボタン すべての入力用テキストボックスを空に戻します。
「ヘルプ」ボタン ヘルプを開きます。

(2)検索項目

検索項目と、その並び順の初期値は以下の通りです。

これらの検索項目はシステム管理者の設定によって、変更することができます。詳細はアドレス帳設定を参照してください。

補足 ワイルドカード
「*」を使用することによって、前方一致、後方一致、部分一致、全検索が行なえます。なお「?」は使用できません。

(3)検索対象

  説明
全てのメンバーから検索 全てのメンバーからユーザー、グループを検索します。
現在選択しているグループのみから検索 グループツリーで選択しているグループのメンバーからユーザー、グループを検索します。「配下のグループも含む」にチェックが入っていない場合、選択したグループ直下のメンバーのみが検索対象になります。なお、グループを選択していない場合はチェックを入れることができません。
配下のグループも含む 選択したグループに別のグループが含まれる場合、そのグループのメンバーも検索対象とします。なお、「現在選択しているグループのみから検索」が選択されていないとチェックを入れることはできません。


補足 [現在選択しているグループのみから検索]または、[配下のグループも含む]について
  • プライベートグループの場合

  • 「現在選択しているグループのみから検索」、「配下のグループも含む」の検索を行うことができません

  • 階層ビューの場合

  • 「現在選択しているグループのみから検索」の検索は行うことができるが、「配下のグループも含む」での検索は行なうことができません。