行動予定表


目次


1.行動予定表とは



行動予定表とは、一般的に壁にかけてあるような、行動予定表の機能を果たします。各ユーザーごとに、状態、行先、帰社日時、期限等を設定できるようになっており、認証されたユーザーは全員のデータを読み書きすることができます。

補足 行動予定表の表示項目
管理者により行動予定表システム設定にて設定された項目が表示されます。

2.画面構成



  名称 動作
操作 「操作」ボタン 操作メニューを表示します。
システム管理者の設定により表示されない場合があります。
表示 動作
メール送信 選択した人に送信するメールを作成します。
メッセージ送信 選択した人に送信するメッセージを作成します。
スケジューラ 選択した人のスケジューラを開きます。
プロパティ 選択した人のプロパティを開きます。
「更新」ボタン 最新の情報に更新します。
「ヘルプ」ボタン ヘルプを表示します。
補足 コンテキストメニュー
ユーザー名のセルを右クリックすることで操作メニューと同じ内容のメニューが表示されます。

(2)リスト部

  説明
名前 ユーザーの表示名を表示します。
(状態) 現在の状態を表しており、(空白)、「在席」、「会議」、「外出」、「休み」から選択することができます。
行先 状態が在席でない時の行先、当日の予定を記します。
帰社日時 状態が在席でないときの帰社日時を記します。
予定を消去します。1行目(「氏名」、「行先」など項目が記してある行)のボタンをクリックすると確認画面が表れ、「OK」を押すと全員の書き込みを消去することができます。
期限 予定の表示期限を表しており、選択することができます。 期限経過後にアクセスした場合、行動予定は表示されません。
内線番号 ActiveDirectoryのプロパティに登録してある内線番号を表示します。変更・消去を行うことはできません。
補足 表示ユーザー
URLでpath指定された場合はその該当ユーザが、それ以外の場合はログイン者と同一部署ユーザが表示されます。

3.操作方法

(1)予定の登録

  1. 状態、行先、帰社日時を設定します。
     
  2. 期限を設定します。
  3. 期限
    表示されている期限の翌日になると予定は削除されます。具体的には、期限が11/2と設定されていた場合、11/2の24:00を過ぎると予定は表示されなくなります。

(2)予定の修正

各項目をクリックすることで修正ができるようになります。他人の予定の修正を行うこともできます。

(3)予定の削除

各行のをクリックすると、その行にある予定は削除されます。またをクリックすると確認メッセージが表示され、「OK」ボタンを押すと表示されている全ての人の予定が削除されます。