ご利用になられるブラウザーごとに以下の設定と注意事項を確認してください。
インターネットオプション−全般タブの設定確認 |
メニューの「表示」−「インターネットオプションからインターネットオプションを開き、 [全般]タブ をクリックし、以下の設定を確認してください。
|
インターネットオプション−セキュリティタブの設定確認 |
メニューの「表示」−「インターネットオプションからインターネットオプションを開き、 [セキュリティ]タブ をクリックし、以下の設定を確認してください。
|
その他注意事項 |
|
![]() |
注意 |
上記設定はIE(Internet Explorer)のバージョンによって設定方法が異なる場合があります。 |
Safariの設定 |
iPadの[設定]−[Safari]にて以下の設定が行われている必要があります。
|
参照可能なファイルの種類について |
ファイルを参照のみ行うことができます。 ただし、ファイルを参照する為のビューアがiPad端末にインストールされている必要があります。 また、参照可能な拡張子のファイルであっても、ファイルサイズや内容によっては 開くことが出来ない場合があります。開くことの出来るファイルはiPad端末の仕様に依存します。 基本的には、下記の拡張子のファイルが参照可能となります。
参照可能な拡張子のファイル名はリンク形式で表示されます。リンクをタップすることで、ファイルを参照することができます。 参照できない拡張子のファイル名は、リンク形式とならず文字列として表示されます。 |
ログオン |
eValue NSの認証が「統合Windows認証」の環境では動作しません。 alue NSを「統合Windows認証」で動作させる場合、「Kerberos V5 認証」が正常に行える必要があります。 そのためInternet Explorer以外ではご利用できません。 |
プライバシーの設定確認 |
ツールバーのChrome メニューをクリックし、[設定] を選択し、 [プライバシー] セクションで [コンテンツの設定] をクリックし、以下の設定を確認してください。
|
ウェブコンテンツの設定確認 |
ツールバーのChrome メニューをクリックし、[設定] を選択し、 [ウェブコンテンツ] セクションで 、以下の設定を確認してください。
また、[ウェブコンテンツ] セクション − [フォントをカスタマイズ]をクリックし 、 以下の設定を確認してください。
|
ネットワークの設定確認 |
プロキシサーバー経由でのアクセスになっていないことを確認します。
|
言語の設定確認 |
ツールバーの Chrome メニューをクリックし、[設定] を選択し、 [言語] セクションで 、以下の設定を確認してください。
|
ログオン |
eValue NSの認証が「統合Windows認証」の環境では動作しません。 alue NSを「統合Windows認証」で動作させる場合、「Kerberos V5 認証」が正常に行える必要があります。 そのためInternet Explorer以外ではご利用できません。 |
![]() |
注意 |
|
コンテンツの設定確認 |
ブラウザーのメニューの[設定]から[コンテンツの設定]を選択し、以下の設定をご確認ください。
|
プライバシーの設定確認 |
ブラウザーのメニューの[設定]から[プライバシー]を選択し、以下の設定をご確認ください。
|
ログオン |
eValue NSの認証が「統合Windows認証」の環境では動作しません。 alue NSを「統合Windows認証」で動作させる場合、「Kerberos V5 認証」が正常に行える必要があります。 そのためInternet Explorer以外ではご利用できません。 |
セキュリティの設定確認 |
メニューバーの [Safari]から[環境設定] を選択して、 [セキュリティ] セクションをクリックし、以下の設定を確認してください。
|
プライバシーの設定確認 |
メニューバーの [Safari]から[環境設定] を選択して、 [プライバシー] セクションをクリックし、以下の設定を確認してください。
|
表示の設定確認 |
メニューバーの [Safari]から[環境設定] を選択して、 [表示] セクションをクリックし、以下の設定を確認してください。
|
ログオン |
eValue NSの認証が「統合Windows認証」の環境では動作しません。 alue NSを「統合Windows認証」で動作させる場合、「Kerberos V5 認証」が正常に行える必要があります。 そのためInternet Explorer以外ではご利用できません。 |
本システムを終了するには、「ログオフ」ボタンを押して終了してください。
本システム実行中はブラウザーの「戻る」「進む」「履歴」などを使用しないでください。
画面が乱れたり、正常な動作を実行しなくなったりします。
移動してしまった場合は、一度ログオフしてから再度本システムを起動してください。
本システムへのショートカットを作成したり、「お気に入り」に追加して使用したりする場合は、
必ず「プロパティ」のURLの設定を「http://(サーバー名)/evportal」変更してください。
プロパティを変更せずにショートカットや「お気に入り」から本システムを使用すると、正常に動作しない可能性があります。
本システムはブラウザーを使用したWebシステムであるため、各ページには一定のタイムアウト時間がセットされています。作業を長時間中断したままにしておきますと、タイムアウトしてログオフ状態に戻ってしまいますのでご注意ください。
本システムではブラウザーで画面表示の拡大・縮小を行うズーム機能に対応していません。ズーム機能を使用すると、画面の表示が崩れる場合があります。
なお、タッチスクリーンの「ピッチイン」、「ピッチアウト」はご利用いただけます。
各機能で採用している文字コードは下記の通りです。なお、採用している文字コードに存在しない文字を取り扱うことはできません。
JIS第一/第二水準以外の文字を使用すると、文字化けやエラーが発生することがありますので使用しないでください。
アプリケーション | 採用している文字コード |
ドキュメント管理 | 画面表示時:UTF-8 データベース保存時:Shift-JIS |
ワークフロー | Shift-JIS |
スケジューラ/コミュニケーション | UTF-8 |